今日から東北へ②

こんばんは。前回の記事の続きです。

東京駅に無事ついて、そこから今度は東北新幹線に乗って仙台まで行きます。

f:id:Kzint:20201009005154j:plain

今回はやまびこに乗ります。本当ははやぶさに乗ったほうが早いのですが、これは自由席が無く特別特急券?が必要で少し割高だったので今回は諦めました。やまびこは東海道新幹線で言うところのこだまと同じ立ち位置かなと思います。

f:id:Kzint:20201009005346j:plain車両は今までの200系(古すぎるかな?)ではなくて、新型の新幹線車両でした。実は10年前は栃木にいたのでよく東北新幹線に乗っていたのですが、それからあまり乗っておらず久しぶりの東北新幹線です。車両も色々変わっててびっくりしました。E3系とかE2系ってもうないんですかね…

f:id:Kzint:20201009005514j:plain座席はいつもの車両先頭の席を確保。席は大きいのと、ドリンクホルダーが下にあり少し快適です。また、通路側の席のコンセントは机の間にあります。お隣がいなければここから電気をとるのもありかもしれません。

f:id:Kzint:20201009005645j:plainパソコンも快適にできます。ちなみに、前回の記事はこの車内から書いていました。
時間も18時30分だったこともあり、お客さんはほとんどおらず隣には誰も来ませんでした。また、宇都宮を過ぎてからは乗り降りもそこまで激しくなく、やはりコロナの影響であまり出張などはないのかなという印象でした。

f:id:Kzint:20201009005830j:plain

パソコンで色々作業をしているうちにあっという間に仙台に到着。博多から東京に比べるとかなり早く感じます。それでも2時間弱かかるみたいですね。

仙台駅には何回か来たことありますが、東西連絡通路?がまだ工事中の時に来ていたのでここまできれいになって驚きました。今ではちょっとおしゃれなアーケード街になっています。おしゃれなお店も並んでいて、日中来たら珈琲でも飲んでいきたいなと思うそんな場所でした。

f:id:Kzint:20201009010044j:plain

ヨドバシカメラも移動して今では駅の目の前に建っています。昔は駅の斜め横に建っていましたが、今ではそこは大きな駐車場になっています。ヨドバシカメラではイヤホンジャックと充電ケーブルの両方が使えるケーブルを購入し、友人宅へ向かいます。

f:id:Kzint:20201009010208j:plain友人宅の最寄り駅は仙台市営地下鉄の駅なのですが、意外と仙台駅からだと案内が不親切なのでわかりにくかったです。エレベーターもあるのですがそれも場所がわからず…結構遠回りしてやっとのこさ見つけました。後日また乗る機会があったのですが、普通に仙台駅の目の前に入口あるんですね涙

地下に降りてから、富沢方面は南北線東西線かわからず近くにいた女性に尋ねると、少し引かれた感じで教えてもらえました。考えてみたら今はスマホの時代。そんなこと聞くの不審者くらいしかいないですよね涙(スマホで調べるのが面倒だったw)

f:id:Kzint:20201009010526j:plain

友人と久しぶりの再会を果たし、その夜は近くの居酒屋

loco.yahoo.co.jp

で乾杯をして色々と雑談に花を咲かせました。
友人はよく行く居酒屋だそうで、店員さんとも仲がいいとか。のんべぇの友人が行くだけあっておつまみやお食事が結構おいしく、長旅の疲れも飛ぶくらい満足いく食事とお酒をいただきました。

次の日は朝一で北海道へ飛びます。ではまた次の記事で。

今日から東北へ①

こんばんは。

実は最近転職をして、数週間休みもあり折角なのでGo Toキャンペーンを利用して今日から仙台の友人宅を経由して、北海道の方に旅行に行くことにしました。ちなみにこの計画今週の月曜日友人と立てたので、かなり突発的な旅行ですw

自分は九州熊本から今日は仙台まで移動します。

f:id:Kzint:20201001185109j:plain

熊本ー博多までは便利で安い?バスで移動します。武蔵ケ丘からひのくに号に乗ります。

f:id:Kzint:20201001185246j:plain

バス停が高速道路の停留所になるんですが、これ一般の人もここで乗り降りすることできますねw
にしても今日はいい天気です。東北の方はもう寒いと聞いていたので上着を持ってきましたが、九州ではまだ長袖もギリいらないかな?くらいの暑さです。

f:id:Kzint:20201001185546j:plain

さて、そんなことを考えていたらバスがきました。ひのくに号は時間帯にもよりますが基本的に予約なしで乗れます。今回はICカードで乗るので、ピッとタッチして乗車します。小銭そろえるのは面倒ですからね…

f:id:Kzint:20201001185703j:plain

さて、バスで揺られること2時間弱…博多バスターミナルに着きました。ここからは新幹線で一気に東京まで行きます。のぞみが博多ー東京で出ているので乗りっぱなしで着くのはありがたい話です。ただ、山陽新幹線区間はトンネルも多く、かなり電波の調子が悪くなるので正直暇です汗

f:id:Kzint:20201001185931j:plain

ちょうどお昼時だったので、折角だし博多とんこつラーメンを食べていくことに。博多駅の2階に「博多麺街道」というラーメン屋のテナントだけを集めたエリアがあるみたいです。適当にぐるりと回ってチャーハン大盛り無料!の文字に目が行ってしまい、名鳥亭さんで昼食をとることに。

今回はD定食(ラーメン+チャーハン)のセットを注文。もちろんチャーハンは大盛りを注文。これで食べれたら替え玉♪と考えていました。

f:id:Kzint:20201001191539j:plain

来ました!チャーハンセット!スープは若干あっさりしてて麺も少し太目かなという印象です。チャーハンはいい感じに焼きあがっており、焦げ目がないのに結構パラパラしててむしろチャーハン推してるところ?というくらい美味しかったです。そして、この量なら替え玉行けるでしょ!と思ってたのにラーメン食べ終わってチャーハン残り3分の1位の所で結構おなか一杯に。結局替え玉はできませんでした涙

 

さて、食べ終わったら東京行の新幹線を探して一番早いのに乗ります。基本自由席にしか乗りません。自由な人間なんで♪

f:id:Kzint:20201001192257j:plain

ちょうど13:15に東京行があるのでこれに乗ります。のぞみ号は自由席が1-3号車なんですが、自分が乗るやつは大体空いているので意外と自由席乗る人って少ないのかなと毎回思います。

ちなみに、自分は自由席に座る際は必ず1号車の先頭に座るようにしています。理由は、トイレがすぐ前なのと机がでかいから。この条件がそろうとかなり快適に移動ができます。なんせ5,6時間乗りっぱなしですからね。パソコンでネトフリでも見ないとやってられません笑

f:id:Kzint:20201001192733j:plain

さて、新幹線では寝たり動画見たり音楽聞いたりしててやっとの事で東京に着きました。(ほとんど座ってるだけなんですけどねw)
実家が千葉なんで、普段ならここで在来線に乗り換えて家に帰れるのですが、今日は仙台の友人の家に行くので、ここから東北新幹線に乗らないといけません…
ここから2時間の道のりです。長いですねぇ…w

現在は仙台行きの東北新幹線からこのブログを書いていますので、また仙台に着き次第続きを書こうかなと思います。

ではでは~

テスラの自動運転で逮捕者

japanese.engadget.com

こんばんは。

今日は最近流行りだしているテスラ自動車に関する事件の話題です。

この事件は日本ではなくカナダで起きた事件とのことです。
要約すると、テスラで通勤中のドライバーが自動運転にしてリクライニングにして寝て移動していたそう。偶々それを発見したカナダの警察が車内を見ると誰も乗っていないように見え、車が勝手に走っていると思い後方から追跡。赤い回転灯を付けた所前を走っていたテスラが速度を上げて逃げ始めたので、警察車両も追いかけて警告をしてドライバーに車を止めさせたそうです。
ドライバーは危険運転の罪で24時間免許停止処分を課されたそうです。

まだ20代前半のドライバーは、警察によってその場で速度違反と過労運転による24時間の免停措置がとられました。さらに危険運転容疑によって起訴され、裁判所の召喚状を受け取ったとのことです。

 

この事件決して海外だから起きるものではなく、今後の日本でも起こりうる事件と考えております。まだ日本では完全自動運転は無いものの、オートクルーズ、自動ブレーキ、自動駐車装置など半分自動化が進んでいます。ただでさえATの車で踏み間違えで突っ込んだり、サイドブレーキ引き忘れて突っ込んだりする事故が多発している今です。自動運転が発達すれば気は緩みますので、増々そういった事故は増えていくのではないかなと思います。

 

今後少し恐れているのが、大体の車がほぼ自動化して自分らのように車好きの人しかMT車に乗らなくなるような時代が来た時、何かトラブルで事故が起こった時に相手が「うちの車は自動運転だから、こちらには非がない。向こうは完全自分で運転してるから無効の運転ミスだ」と主張された時に、果たしてきちんと公平に判断されるのかと言うところです。もちろん状況判断で過失割合は変わりますが、100%相手が悪い事故でもこちらが操作していれば防げた事故と判断され8:2など過失割合が変わることがあるのではないかと考えています。もちろんきちんとした証拠や主張をしていくのも重要ですが。

 

日本では完全自動運転はまだ少し先だと思いますが、自動化が進んでいる今のうちにある程度法整備をして、色々なことが決まってから完全自動運転を反映させていってほしい限りです。

中古スマホ販売ガイドライン制定

news.yahoo.co.jp

スマートホンが日本にも普及して約10年。今では老若男女世代を問わず使用している、日常必需品となっております。

最近では格安SIMも出始めて、大手通信業者で新品の端末を購入せずに中古で端末を購入される方も増えていると思います。
ちなみに自分もスマホを初めて持ったときから新品を買ったこと無く、中古でしか揃えたことが有りませんw

 

ただ、スマートホンを中古で購入するときに一番気にするのが赤ロム白ロムかです。赤ロムとは前の購入者が分割支払の滞納をしていたり、何らかの問題で使用停止されている端末です。最近では白ロム保証と言うのを付けている販売業者も増えており、もし赤ロムだった場合は返品返金可能となっている所も多いようです。

今回のガイドラインはそういった物を明確にして、より購入しやすくするためのものです。

 現行のガイドラインではこうしたリスクの表示については「推奨」程度にとどまっていた。
新たなガイドラインでは、分割払いが終わらないなど代金の支払いが未了の端末は、未了であることを明示するよう義務化する。

 とのことで、利用者がより中古品を安心して購入できるようになる制度ですね。販売店としても、明確にガイドラインが制定されるので多少面倒もあるでしょうが、これによりスムーズな売買ができるのではないでしょうか。


今回のガイドラインですが、赤ロムなどの他にも携帯端末の外装の状態や品質等も5段階評価で評価をし販売するようにするようです。また、バッテリーの消耗具合も各判断ではなく、専用のアプリを使いそこで公平に判断したものを明示するようになるそうです。

過去に某大型中古ショップでタブレットを見に行った際に、目当ての端末を見せてもらった際電源が入らず、「少しバッテリー消耗してますね」と言われたので「待っているので少し充電して見に来てもいいですか?」とお願いをし30分くらい待っていたことが有りました。もう一度見に行った時に充電率は驚きの1%・・・「これ少しじゃなくてほぼ消耗してますよね?」と聞いたら「いや、機種によって変わるので。ほぼ消耗はしてないです。」と言われ頑なにバッテリーは問題ないと言われたことがあります。

こういう時に明確に判断するものがあると話もスムーズに進むので助かりますね。

 

みなさんも端末代金が高いと感じたら、一度ガイドライン制定後の中古ショップを覗いてみてはいかがでしょうか?

日本政府 中華製ドローンを2021年から排除

news.yahoo.co.jp

ヤフーのトップに上がっていた記事です。最近は5G関連やスマホ関連でも中国製品の話題が度々上がっておりますが、今回はドローンの話題になります。

近年ドローンの利便性が格段に上がり、今年に入ってからは海外でドローンを使っての配達もしていると話題に上がったことがあります。

利便性が良くなり皆が利用することになるということは、それだけ何か起こった際の被害も大きくなるということ。またドローンは、今後災害救助や警備にも使われていく思いますが、そういった機器の中にスパイウェアが入っていたら全て情報が漏れてしまいます。国としても、今中国が色々なところにスパイやスパイウェアを入れている点を気にして、早い段階で中国製品の利用を停止しておきたいのでしょう。

 

また、現在既に使用しているものに関しても随時置き換えを考えているようです。今回はとりあえず2021年から新規購入を禁止して排除をする考えだそうです。
良い判断だと思います。中国産は安全面の問題もあるので、少し不安もありますしね…
中国を走っている電気バイクは規制があまり厳しくないと聞いたことがあります。

 

ただし、だからといって海外産のドローンを使っては結局同じ可能性もあると思うので、こういう大事な時に使う機器はやはり国産の物を使用してはと思います。
もちろん国産機器で良いものがあるのかはわかりませんが、まだドローンはこれから進化していく新しい機器、乗り物であるので、そこにお金を投じて国ぐるみで成長を手助けしていくのも有りではないかなと思います。自動車産業も電気自動車化が進んできて、少し右肩下がりになってきているので、新しい分野でトップを狙う時期かもしれません。

もちろん自動車産業にも頑張ってはほしいですけどね。